109年前の誘惑 - ビゼー ”カルメン" 芸術性の高いソプラノ 愛された容姿

ジェラルディン ファーラーのSPレコード

ビゼーのオペラ "カルメン" - セギディーヤ Seguidilla

米国のソプラノ歌手、ジェラルディン ファーラーがグノーのオペラ “ファウスト”のマルグリット役で初舞台を踏んだのはベルリン国立歌劇場。1901年のことでした。

ベルリンで人気を博し、1906年11月26日には米国のメトロポリタン歌劇場でデビューして大好評を得ます。当時のニューヨーク タイムズ紙とニューヨーク トリビューン紙が、ファーラーの芸術性の高い天性のソプラノと愛らしい容姿を称賛しています。

メトロポリタン歌劇場のプリマとなったファーラーを有名にしたのは、映画 “カルメン”への映画女優としての主演でした。

ジョルジュ ビゼーのオペラとして既に人気を博していた “カルメン”。1915年10月31日から上映された、このファーラー主演の映画をきっかけにして、オペラ “カルメン”は数多くの映画の題材になりました。

また、翌日の1915年11月1日には、当時、米国のセックスシンボルとして人気があった舞台女優のセダ バラを主演として、ファーラーに対抗する映画 “カルメン”の上映が始まっています。

バラの愛称は “Vamp 魔性のバンパイア”。

オペラ歌手のファーラーが主演する映画との対比は、1916年2月に発刊されたモーションピクチャー マガジンで “カルメンのライバル: ファーラーかバラか”と特集される程の話題になりました。

まだサイレント映画の時代、ファーラーの映画はオーケストラの伴奏付きで上映され、映画音楽の先駆けと言われています。

オペラ歌手でありながら、映画女優として人気を博したジェラルディン ファーラー。その代名詞ともなった “カルメン”を、ゼンマイの音から当時の生の振動を感じてください。

セギディーヤ Seguidilla ... 蓄音機のレコードで

カルメンの第一幕 “セギディーヤ Seguidilla”。セギディーヤというのはフラメンコの起源のひとつと言われる踊り。

ジプシーのカルメンが、騎兵隊の伍長 ドン ホセを歌と踊りで誘惑する場面です。

仲間とのいざこざで逮捕されたカルメン。護送を命じられたホセは、カルメンからセギディーヤを踊れるリヤス パスティア酒場に恋人として出掛けようと誘われます。

すっかりカルメンの魅力に囚われたホセはカルメンを逃がしてしまうのでした。

逃がした罪を咎められたホセ。カルメンと "リヤス パスティア"で会うことができたのは、それから1か月後のことでした。ここから物語は動き始めます。

演じて歌うのは、1914年にニューヨークのメトロポリタン歌劇場でデビューし、カルメン役でその美貌と表現力を絶賛されたジェラルディン ファーラー。ファーラーは、さらに翌年の1915年には女優として無声映画のカルメンを演じました。

カルメン役はファーラーの真骨頂。人気絶頂の1914年12月9日に録音された歌声を、当時の生の振動で感じてください。

オリジナルの和訳

セビーユの城壁 そのかたわらの
友達の店 リヤス パスティアに
踊りに行くの セギディーヤ
そうして 飲むわ マンサニーヤ

友達の店 行くわ リヤス パスティアに
そう だけど ひとりじゃ 退屈で
本当に 楽しむのなら ふたりでね

だから 私は 同伴で
私の恋人を 引き連れて

恋人と言えば どこか 遥か遠く
追い出したのは つい昨日

哀れな心 労わって
心は自由 空気のよう
言い寄る男は 1ダース
だけど 私の好みじゃないの

もう今週も 終わりだし
愛したいなら 誰でも好きよ
心が欲しけりゃ 奪ってよ

いいところに いらしたわ
ぐずぐずしている 時間はない

だって 新しい恋人と
セビーユの城壁 そのかたわらの

友達の店 リヤス パスティアに
踊りに行くの セギディーヤ
そうして 飲むわ マンサニーヤ

そうよ 行くのよ 友達の店
リヤス パスティアに

※ セギディーヤ…フラメンコの起源のひとつ;マンサニーヤ…シェリー酒の一種

経緯

  • 1881.8.12 セシル デミルが米国アシュフィールドで生まれる
  • 1882.2.28 ジェラルディン ファーラーが米国メルローズで生まれる
    • 1885.7.29 セダ バラが米国シンシナチで生まれる (本名 セオドシア ブール グッドマン)
  • 1901 ベルリン国立歌劇場 Staatsoper unter den Lindenでグノー “ファウスト”のマルグリット役でデビュー
  • 1901-1903 ベルリン国立歌劇場で人気を博し、トマ “ミニョン”等を主演
  • 1906.11.26 ニューヨーク メトロポリタン オペラ (MET)で米国デビュー (ロミオとジュリエット)。ニューヨーク タイムズ紙とニューヨーク トリビューン紙が芸術性の高い天性のソプラノと愛らしい容姿を称賛
  • 1906.12.31 ファウストにマルグリット役で出演 (METでの初演)
  • 1907.2.11 プッチーニの蝶々夫人を主演 (METでの初演)
  • 1908.3.6 ミニョンを主演 (MET)
  • 1908.12.3 カルメンにミカエラ役で出演 (MET, カルメン: マリア ゲイ)
  • 1910.2.25 ファウストから “宝石のアリア Air des bijoux”と “ツーレ王のバラード Il était un roi de Thulé”をニューヨークで録音
  • 1914.11.19 カルメンを初主演 (MET)。イブニングポスト紙が美貌と表現力を称賛
  • 1914.12.9 カルメンから 第一幕 “ハバネラ Habañera, L'amour est un oiseau rebelle”、第一幕 “セギディーヤ Seguidilla”、 第二幕 “ジプシーの歌 Chanson Bohême, Les tringles des sistres tintaient”、第二幕 “山の彼方へ là-bas dans la montagne”をニューヨークで録音
  • 1915.5.24 “バラのごとくこの上なき Mighty lak' a rose”とオペラ “ミニョン”から “君よ知るや南の島 Connais-tu le pays?”をフリッツ クライスラーのバイオリン演奏と共に録音
  • 1915.10.31無声映画 “カルメン” (監督 セシル デミル)を主演。各紙が美貌と演技を称賛
    • 1915.11.1 無声映画 “カルメン” (監督 ラウル ウォルシュ)を舞台女優で当時のセックスシンボルのセダ バラが主演。バラの愛称は “Vamp 魔性のバンパイア”。
  • 1916.2 モーションピクチャー マガジンで特集: “カルメンのライバル: ファーラーかバラか”
  • 1916.2.4 ファーラー: 俳優のルー テルゲンと結婚
  • 1922 ファーラー: METで引退公演
  • 1923 ファーラー: テルゲンの浮気で離婚
  • 1926 バラ: 芸能界を引退
  • 1931.6.23 ファーラー: ラジオで初めて歌を披露 (NBC)
    • 1934 テルゲンが自殺
    • 1955.4.7 セダ バラが米国ロサンゼルスで逝去
    • 1959.1.21 セシル デミルが米国ハリウッドで逝去
  • 1960 音楽 (レコードのシンボル)と映画 (映画カメラのシンボル)の2部門でハリウッド ウォークオブフェームを受賞
  • 1967.3.11 ジェラルディン ファーラーが米国リッジフィールドで逝去

ジェラルディン ファーラーのSPレコード ... 蓄音機でもっと

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です