91年前の輝き - オペラ "ファウスト" 恋するマルグリット なんて純粋で幸せな姿

ベニアミーノ ジーリのSPレコード

グノーのオペラ "ファウスト" - この清らかな住まい

ローマのオペラ座には、ベニアミーノ ジーリ広場が造られたほどに有名なテノール歌手です。

ニューヨークのメトロポリタンオペラで全盛を極めた時期が、蓄音機レコードが活発に録音された時期と重なっています。

しかし、メトロポリタン歌劇場との出演料交渉が決裂して、1932年には故国のイタリアに戻りました。

その直前、1931年に録音されたレコードには、ジャコモ プッチーニのオペラ ”ラ ボエーム”とシャルル グノーのオペラ “ファウスト”が両面にイタリア語で収められています。

ファウストは、1858年に完成し、メトロポリタン歌劇場では1883年10月22日に初演の記録があります。原作になったゲーテの“ファウスト”はドイツ語ですが、オペラはフランス語で書かれました。ニューヨークのメトロポリタン歌劇場ではどこの国の言語で上演されていたのかは明確ではありませんが、ベニアミーノ ジーリが1931年に録音したレコードは、ジーリの母国語のイタリア語で録音されています。

ニューヨークでの確執が影響しているかについては定かではありません。 故国を離れて米国で名声を極めながら、故国への想いがそうさせたのでしょう。

ファウスト役のジーリが歌うのは、”この清らかな住まい”。悪魔の力で若返ったファウストが、恋するマルグリットの純粋で幸せな姿に感動する場面です。

ゼンマイの音から当時の振動を感じてください。

この清らかな住まい Salve, dimora, casta e pura ... 蓄音機のレコードで

オリジナルの和訳

幸あらん! この清らかな 住まい
祝福あれ! 貞節で 無垢な家
開け広げで 見つめるままに
慎ましやかさに 満ち満ちて

神の加護のもと なんと幸せな
なんと 満ち足りて
慎ましやかさに 満ち満ちて

かたわらには 野鳥
優美で 麗しい 古里に
ひとり さまよう きみがいる
柔らかで しなやかな 物腰で
ひとり そぞろ歩く きみがいる

太陽の くちづけ
黄金色に 輝く 髪の毛
神々しい 光が照らす
天から降りた 天使

ここだ 正に ここなのだ
幸あらん! この清らかな 住まい
祝福あれ! 貞節で 無垢な家
ほとばしる愛 優しい娘
かつての まぼろし そのままに
祝福あれ! この清らかな 住まい

(イタリア語版より)
このレコードで歌っている歌詞
途方もない 未知の不安 突き刺さり
気付かされる 愛 我が居場所
おぉ マルグリット
きみの足元に ひざまづく

幸あらん! この清らかな 住まい
祝福あれ! 貞節で 無垢な家
開け広げで 見つめるままに
慎ましやかさに 満ち満ちて

神の加護のもと なんと幸せな
なんと 満ち足りて
慎ましやかさに 満ち満ちて

かたわらには がちょう
優美で 麗しい 古里に
ひとり さまよう きみがいる
柔らかで しなやかな 物腰で
ひとり そぞろ歩く きみがいる

太陽の くちづけ
黄金色に 輝く 髪の毛
神々しい 光が照らす
天から降りた 天使

ここだ 正に ここなのだ
幸あらん! この清らかな 住まい
祝福あれ! 貞節で 無垢な家
ほとばしる愛 優しい娘
かつての まぼろし そのままに
祝福あれ! この清らかな 住まい

経緯

  • 1859.3.19 シャルル グノーのオペラ “ファウスト”がパリのリリック劇場で初演 (フランス語)
    • 1861 オペラ “ファウスト”を独ドレスデンのゼーパーオーパーで公演
    • 1862 イタリア語のオペラ “ファウスト”をミラノのスカラ座とロンドンのハーマジェスティーズ劇場で公演
    • 1872 リリック劇場が閉館
  • 1890.3.30 イタリアのレカナーティ生まれ (長靴のふくらはぎ辺り)
  • 1914.10.15 イタリア ロヴィーゴのソチアーレ劇場にデビュー
  • 1916.12.26 ローマのコスタンツィ劇場 (現ローマ歌劇場)にデビュー
  • 1918.12.19 ミラノのスカラ座にデビュー
  • 1920.11.26 ニューヨークのメトロポリタン歌劇場にデビュー
  • 1931 英国でジャコモ プッチーニ ”ラ ボエーム” (ロドルフォ役: 第1幕から”冷たい手を”)とシャルル グノー “ファウスト” (ファウスト役: 第3幕から“この清らかな住まい”)をイタリア語で録音
  • 1932 出演料交渉が決裂し、イタリアへ
  • 1935-1953 複数の映画に出演
  • 1955 引退
  • 1957.11.30 ローマで逝去

ベンジャミーノ ジーリのSPレコード ... 蓄音機でもっと

オペラ "ファウスト"のSPレコード ... 蓄音機でもっと

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です