82年前の感傷 - "ソーラ" 失って知った愛情の大きさ 複雑な心情と募る愛しさ

ポール ロブスンのSPレコード

ソーラ Thora ... 作詞 ウェザリー 作曲 アダムス

1905年に作られた “ソーラ Thora”。作詞 フレッド ウェザリー、作曲 スティーブン アダムス。この歌は、愛するものを失った感傷が兵士たちの共感を得て、第一次大戦中に広く知られるようになりました。

海外出兵する兵士たちに向けたコンサートでも歌われたようです。

ポール ロブスンが1940年に録音したレコードの裏面は “シルビア Sylvia”。モンクスというレコード店のジャケットカバーに入れてありました。

第二次大戦に突入した時代、空襲が間近に迫ったマンチェスター近郊の街で、どのような振動を響かせていたのでしょうか。

バスバリトンのポール ロブスンが歌う “ソーラ Thora”。オリジナル訳を添えて、当時の響きをゼンマイの音から感じてください。

ソーラ Thora ... 蓄音機のレコードで

オリジナルの和訳

バラの花園に 立ちながら
見ているのは 雪原の夢
幸せだったのは もう何年も昔
枝には ナイチンゲール
魔法のような 空には星
聴こえるのは 君の歌だけ
見つめているのは 君の瞳だけ

おいで おいで 私のもとに ソーラ
もう一度 ここにいて おくれ
夢にみた子供 人生の光
愛の天使 私のもとに

北の大地に 再び立ち尽くす
沈黙して そして恥じながら
君のお墓が 唯一の目印
私の名前は とうに忘れられ
それはつまり 真実で 過去のこと
どんな昔話で 聴くよりも
生きて 愛した時間は あまりに短く
死して あまりに 募る愛しさ

話して 話して 私に話かけて ソーラ
天国から 話しかけて おくれ
夢にみた子供 生命の愛しさ
この世界の希望に なっておくれ
歌詞の朗読 by まーちゃん "マイラチャンネル"

経緯

  • 1898.4.9 ポール ロブスンが米国 プリンストンで生まれる
  • 1923 ロブスン: 米国コロンビア大学のロースクールを卒業
  • 1926.2 英国で “ウォーターボーイ” “スティール アウェイ”を録音
  • 1929.9.7 フレッド ウェザリーが英国バースで逝去
    • 1831.1.31 スティーブン アダムス (本名 マイケル メイブリック)が英国リバプールで生まれる
  • 1938 ロブスン: 英国で “ツリーズ” “母が教えてくれた歌”を録音
  • 1940.5 ロブスン: “シルビア Sylvia” “ソーラ Thora”を英国で録音
    • 1848.10.4 フレッド ウェザリー (本名 フレデリック ウェザリー)が英国ベッドミンスターで生まれる
  • 1949.6.20 パリ平和会議の演説 (反差別と反戦)によりブラックリスト入り
    • 1949.8.27 コンサート中止
    • 1950 NBCへの出演差し止め。パスポート発行の拒否
    • 1952 ソ連から国際スターリン賞を受賞
    • 1952.5 米国とカナダの国境で平和コンサート。ウェールズに向けたラジオコンサート
  • 1976.1.23 ポール ロブスンが米国 フィラデルフィアで逝去

ポール ロブスンのSPレコード ... 蓄音機でもっと

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です